手紡ぎの毛糸を作っている時の事です。
紡いで
木枠に巻きなおして
鍋に入れ
鍋には、底に水を入れ、平たいザルを置いて
木枠が直接濡れないようにして20~30分ほど蒸すのですが、
火を点けた事をすっかり忘れて編む方に夢中になってて
すっかり水分は無くなってしまい
焦げ臭い
先月からたくさんのご注文をいただいていて
ちょっと焦っていたこともあって次は、次は、と、
先のことばかりに気が行ってついつい。。。
(と、ちょっと言い訳・・)
鍋もザルもステンレスなのでどうも無かったのですが、
なんと、毛糸が焦げてるを通り越して
融けてたんです
もちろんタイマーもつけてたんですが、
ちょうど宅配便が・・・
(と、またまた言い訳・・)
あ~あ、
今日の何時間が無駄に消えてしまいました
でも 火事にならなくてほんとよかった
木枠が焦げるよりも低い温度で
羊毛が融けるなんて
【関連する記事】