三重県から鯵ヶ沢まで1000km余り
遠~い!!
今年はすばらしいお天気でした。
うちは毛糸とフェルトなのであまり暑くてもちょっと困ったもんなんですけど。。。
でもまぁせっかくの遠出、道中楽しまなくては・・・と、行く前には、どのルートを通って どこを観て 何を食べて・・・・とネットで検索して楽しみにしています。
今年は8号線から7号線、そして101号線と海沿いのコース。
出来れば帰りに世界遺産の白神山地か十二湖か・・・と思っていました。
土日の出店を終え、月曜日に十二湖へ。
その中の青池です。
すばらしいブルー
シアンブルー・コバルトブルー・瑠璃色から紺色・・・
あらゆるブルーがそこにありました。
ほんっとに綺麗
毎年、遠いし やめようかなぁ・・と思いつつ・・・
こんなすばらしい景色が他にもまだまだいっぱいあると思うと
やっぱりまた行きたくなるクラフトフェアのひとつです。
C-POINTの写真は染編かざみのサイトにもUPしていますので見て下さいね
そっちにも載せたんですが・・・
日本海拠点館の中にあるトイレでこんな額を見つけました。
関西人には何のこっちゃ???って感じで全然分かりません
生まれも育ちも津軽。
職場は鰺ヶ沢です。
ただなんとなくC-POINT関係を見ていたら、
ふわふわさんにたどり着きました。
去年は雨降りで残念だったけど、
今年はお天気でよかったですね。
今思えば、フェルトのポンポンありました。カラフルなかわいい色の・・・
ところで、トイレに飾っている額。
ねぱたのば→くっついているのを
離すきなたたて→離そうと思っても
無理だべね→無理かなあ(自分に言いきかせてるのか)→無理なんじゃない?(人に言われているのか)
どっちかわかりませんが・・・
深い意味はわかりません。ゴメンなさい。
来年も楽しみにしています。
ちなみに私もタミーちゃん世代です。
くっついているのを離そうと思っても無理かなあ(無理なんじゃない?)
ですかぁ。へぇ~~。
何を離すのが無理なんだろうと考えてたんですが 全く分かりませんでした。
ありがとうございますm(_ _)m
鯵ヶ沢 ほんとに良いところですね。空気もお魚も美味しいし、海はきれいし。
スタッフの方やお客様も優しいですし。鯵ヶ沢大好きです♪
来年お会いできれば声かけて下さいね
(*^-^*)/~~~