2014年12月28日

まつや茶房さんでの個展

山梨県富士吉田市のギャラリーまつや茶房さんで
個展開催中の染編かざみです。

まつや茶房さんでの個展

今回は手紡ぎ毛糸 と 植物染毛糸 を中心においていただきました。
もちろん作品の販売もありますが、
帽子・ハンドウォーマー・レッグウォーマー・ベストなど
製図もご用意していますので
ぜひ ご自身で編んでみてください。

まつや茶房のオーナーさんは 編み物がお上手なので
初心者の方も教えていただけますよ~♪

『社長のぼちぼち日誌』でもご紹介いただきました!

よろしくお願いします!!!

posted by Tsu at 15:00| Comment(0) | 2014年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2014年11月29日

あと1週間…

光明寺さんの出店も残り1週間
楓もすっかり綺麗に色付きました♪

光明寺

lin-hitsuji

『光明寺工芸会』でご一緒している作家さんたちの作品です ↓ 

陶 土聞 の村越さん
光明寺

光明寺

古材アートの釜屋さん
光明寺

光明寺


鳥獣戯画暖簾の山内さん
光明寺

光明寺

lin-hitsuji


雨上がりの紅葉の絨毯もきれいです!!!
さて あと1週間。がんばりましょ!

posted by Tsu at 21:52| Comment(0) | 2014年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2014年11月22日

光明寺さん

15日から京都府長岡京市の
光明寺さんの境内で出店しています。

光明寺さん

光明寺さんは 浄土宗の宗祖 法然上人が
最初に教えを説かれたお寺で、紅葉でも有名なのです♪

光明寺さん

そろそろ紅葉も進み、
全国各地から観光の方がた~くさんいらしてます。

posted by Tsu at 21:41| Comment(0) | 2014年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

無二の市 3日間

今年も無二の市は3日間…

初日は晴れて楽しいイベント盛りだくさん!
無二の市 3日間

無二の市 3日間

無二の市 3日間

無二の市 3日間

二日目はドシャ雨 (≧∇≦)

廃校になった小学校の校庭なので
雨が降るとドロドロぐちゃぐちゃ

無二の市 3日間

作品が下に落ちたら大変なことになってしまいます。。。

ですが

この 『無二の市』 はそんな状況もなんのその(V^-°)

無二の市 3日間

手作りのすのこで通路を確保しつつ…

無二の市 3日間

校舎の軒が舞台になり

無二の市 3日間

雨をも楽しんでしまうクラフトフェアなのです。


片づける時間になっても雨は止みません(ノ_<、)

なので…

片づけは月曜に延期。

ということで 3日目はお片付け!

無二の市 3日間

月曜は朝から雲一つない快晴!!!

2014muni-13.jpg

テントもスッキリ乾きゆっくりと片づけました。

line14.jpg

 ↓ つわものどもがゆめのあと!? ↓ 
無二の市 3日間


ラベル:無二の市
posted by Tsu at 14:52| Comment(0) | 2014年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2014年11月08日

無二の市

準備完了( ・∀・)b
無二の市
ラベル:無二の市
posted by Tsu at 09:24| Comment(0) | 2014年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。