2010年08月10日

バウエルンマーレライ作品展2010

先日、奈良学園前で開催された
『バウエルンマーレライ ☆ 教室作品展2010』 拝見してきましたるんるん



マーレライ本場のヨーロッパ各地で勉強された谷淑子先生の作品と

生徒さんたちの作品がい~っぱい





開場は大阪ガスのモデルルームなので

リビングルームや



キッチンや



和室など お部屋に飾ってる感じでとても素敵でした。



そしてそして・・・

今回と~~っても楽しみにしていたのが ↓ これ

谷淑子 & 染編かざみ コラボ作品



アッシュフォードの紡ぎ車に 書いてもらったのです♪
も~めちゃキレイでしょ!

これは クライスター・マーレライ といって

北部ヨーロッパで 古くから 家具の絵付けに用いられていて

クルミの殻 を砕いた粉を溶いた絵の具で描くそうです。


インテリアやオブジェとして飾ってくださる方に
お買い上げいただけたらと
近々、染編かざみのWebSHOPにUPしようと思っています。

2009年08月29日

パン工房で・・・

車山クラフト から 飛騨高山の展示会への移動中、

『のりくら出会いまつり』 開催中の

パン工房 ル・コパン へ行ってきました。


lecopain_1.jpg

乗鞍高原ののどかな森の中で

クラフト仲間の 工房 廣さん や ふるかわやさん が出店中。

lecopain_3.jpg


長期ロードの合間の楽しいひとときでしたわーい(嬉しい顔)


lecopain_2.jpg







大きな地図で見る





2008年07月30日

バウエルンマーレライ

8・1(金)~5(火)

奈良市の近鉄学園前駅すぐの所で

トールペインティングの作品展があります。

sakuhinten-5.jpg
去年の作品展から

ドイツ、フランス、オーストリアの本場でヨーロッパ伝統のペインティングを学んで2005年に帰国された
谷 淑子先生と生徒さん達の作品展でするんるん

sakuhinten-3.jpg

詳しくはこちらからどうぞるんるん

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。