2009年09月03日

駒ヶ根もみじクラフト

今度の週末は (9/5・6) 長野県で開催される

『駒ヶ根もみじクラフト』に出店させていただきます。

駒ヶ根高原菅の台 駒ヶ根ファームス周辺で 

クラフトマンやアーティスト300人のテントショップが立ち並びます。

会場は、駒ヶ根ロープウェイへ行かれる時の 大きな駐車場横です。

明日は準備のお手伝いに参加します。




より大きな地図で 駒ヶ根ファームス周辺 を表示


posted by Tsu at 23:23| Comment(0) | 2009年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

ビーナスの丘

今日から長野県の車山高原で出店しています。
第7回クラフト市 8月16日(日)まで

車山の草原を眺めながら登る リフト 『スカイライナー』 の乗り口前の駐車場広場で
たくさんのクラフトマンのテントショップが並んでいます。

もちろん すべて手づくりの商品ばかり。






『スカイライナー』からは、白樺湖や蓼科山の パノラマ風景もお楽しみ下さい♪



晴れていれば 富士山も見えます♪
夏の高原は気分爽快♪ ぜひ遊びに来てください!!!

車山高原へのアクセス
●お車・・・中央高速 諏訪ICまたは諏訪南IC から国道152号線で
●電車・・・JR茅野駅からバス

バスは路線バスのほかにも 蓼科高原や観光地を巡る ラウンドバス もあります。



より大きな地図で 車山高原クラフト市 を表示
posted by Tsu at 14:18| Comment(0) | 2009年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

八ヶ岳自然文化園クラフト市

7.18(土)19(日)
長野県諏訪郡原村 八ヶ岳自然文化園で開催されました。

2009yatsugatake_6.jpg

残念ながら、両日ともに雨模様・・・



お天気には恵まれませんでしたがたくさんのお客様にお出で頂きました。



みなさま ありがとうございました。


ちなみにこの八ヶ岳自然文化園には 

ドッグラン があります。





その他 自然観察科学館・八ヶ岳美術館 や
パターゴルフ・山野草ガイドウォーク 等々
体験施設もいっぱいあります。


八ヶ岳自然文化園のWebサイトはこちら
です。
posted by Tsu at 11:40| Comment(0) | 2009年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

C-PINT in AJIGASAWA

2009.7.4(土)5(日)
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町・新設海浜公園(日本海拠点館隣接)で開催されました。

土曜日の朝は雨だったので どうなることかと心配しましたが
昼には止んで たくさんのお客様に来ていただきました。



今年は暑かったのか、ハマナスもほぼ終わり。



花はほとんどなかったのですが 実がたくさん生っていました。



日曜日は朝からずっと 強い海風が吹き荒れ 台風
テント対策に追われる一日になりました。 ダッシュ(走り出すさま)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)



演劇 来年は C-POINT 10周年だそうです。

イベント 今からとっても楽しみるんるん



ラベル:C-PINT 青森
posted by Tsu at 16:54| 2009年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

ふらのクリエーターズマーケット

北海道での初出店となった 『ふらのクリエーターズマーケット
6月27日・28日に富良野市生涯学習センターで開催されました。



両日とも快晴!



外の会場は 暑くて暑くて・・・



中の会場は 大きな扉が開けっ放しで 風も通って快適だったようです。



お客様や他の出展者の方々ともたくさんお話でき、楽しい2日間でした♪

皆さま ありがとうございました。

ラベル:富良野
posted by Tsu at 16:22| 2009年のクラフトフェア | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。